歯周病・インプラント専門医在籍|品川区戸越の歯医者|「医療法人社団 TND 戸越なかやま歯科」|歯周組織再生療法||マイクロス…|歯周病

03-6426-7508

【平日】9:30~13:00/14:30~19:00
【土曜】9:30~13:00/14:00~17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

LINEでの予約

WEB診療予約

歯周病

治療前

初診時のデンタルエックス線写真

治療後

再生療法後のデンタルエックス線写真

今回のような骨欠損は歯周病患者ではよく見受けられます。

上顎の第一小臼歯近心面は解剖学的にも陥凹があり歯周ポケットの深化・骨吸収が生じやすくなります。

従来の歯周外科手術のように歯肉を完全に開いて行うと歯の形態も相まって骨の再生が難しい場合がありますが今回選択した術式であるEntire Papilla Preservation Techniqueはその心配が少なく術式としても低侵襲なものです。またマイクロスコープとレーザーを併用することでより確実な手術ができます。

Case術中および治療経過

術前の口腔内写真

術前の口腔内写真

マイクロスコープでの術中写真 

マイクロスコープでの術中写真 術前の口腔内写真

縫合時の口腔内写真

縫合時の口腔内写真

術後3週間での口腔内写真

術後3週間での口腔内写真

マイクロスコープ下での歯周組織再生療法は確実な感染源除去を可能にし治療効果の向上に大きく繋がります。またレーザーを併用することで器具の届きにくい部位へのアプローチも可能となりました。

 

主訴

歯周病と他院で言われた。

抜歯したくないので治療をしてほしい。

治療内容

歯周基本治療を行い歯肉の炎症を抑えたのちに歯周組織再生療法へ移行

患者様の年齢 47
患者様の性別 男性
治療期間 6ヶ月
治療費 15万円
治療で得られるメリット

上顎第一小臼歯の多くは歯根が2根に分岐しており歯周病による骨吸収が進行すると歯の温存が困難になるため早期の段階で歯周組織再生療法を行うことで歯の寿命を延ばすことができる。

一覧に戻る

トップに戻る

LINE予約では以下医院コードが必要となりますので必ずお控えください。

STEP1

w00072409

?医院コードを
コピーしました

STEP2
LINE予約QRコード

QRコードでLINEの友達を追加

LINEアプリの友達タブを開き、画面右上にある友達追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

友だち追加

LINEに移動する

友だち追加

LINEに移動する

当日・翌日予約をご希望の場合は、
お電話にてお問い合わせください。
※予約フォームからは2日後以降のご希望受付となります