歯周病・インプラント専門医在籍|品川区戸越の歯医者|「医療法人社団 TND 戸越なかやま歯科」|歯科衛生士2人で講習会に行ってき…|医院ブログ

03-6426-7508

【平日】9:30~13:00/14:30~19:00
【土曜】9:30~13:00/14:00~17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

LINEでの予約

WEB診療予約

医院ブログ

歯科衛生士2人で講習会に行ってきました!

Blog Detail歯科衛生士2人で講習会に行ってきました!

  • 歯科衛生士2人で講習会に行ってきました!
  • 歯科衛生士2人で講習会に行ってきました!

歯科衛生士2人で講習会に行ってきました!

こんにちは。歯科衛生士の山本です


先日、私たちの所属している臨床歯周病学会主催のSRPの講習会に同僚の先輩歯科衛生士と行って参りました!! 

SRPとは、スケーリング&ルートプレーニングの略で、
歯周ポケットの中(歯と歯肉の境い目の中)に隠れている歯石を取る、という歯周病治療の1つです。

毎日行っている治療ですが、改めて勉強し直すことで、患者さんにも安心して頂けるといいなと思い参加させて頂きました(^^)

歯石を取る時どうしてもガリガリと音がするので、何をしているのかな??と思われる方もいらっしゃると思います。

ハンドスケーラーという専用の器具を使用して、歯の根っこに付着した歯周病菌や、歯周病菌に汚染された物質をきれいに取り除いています。

更には、つるつるに磨くことで、今後歯周病菌が付きにくい健康的な根っこにしていきます!! その時に、少しガリガリと響く感じがあるかもしれません。

少しでも不安に感じる事があれば、治療中でもお声かけください!!
SRPを行うことで、お口の中の細菌数が減り歯肉の炎症が引き、引き締まるので歯周ポケットが改善します!!

 

現在歯周病は国民病と言えるほど蔓延しています。

ずっと自分の歯でしっかりと食事をするためには

歯周病の予防がとても大切です!

そして歯周病が進行していて歯を支えている骨が溶けている部分(歯周病が進行している部分)に関しては、それ以上進行させない事が大切です。

歯周病が進まないようにするために一番大切なのはご自身での歯磨きです!!それに加えて、ご自身では落としきれない部分を歯科医院で定期的にチェックしていく事も大切です(^^)

是非お気軽にいらしてください!!

 

一覧に戻る

トップに戻る

LINE予約では以下医院コードが必要となりますので必ずお控えください。

STEP1

w00072409

?医院コードを
コピーしました

STEP2
LINE予約QRコード

QRコードでLINEの友達を追加

LINEアプリの友達タブを開き、画面右上にある友達追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

友だち追加

LINEに移動する

友だち追加

LINEに移動する

当日・翌日予約をご希望の場合は、
お電話にてお問い合わせください。
※予約フォームからは2日後以降のご希望受付となります