歯周病・インプラント専門医在籍|品川区戸越の歯医者|「医療法人社団 TND 戸越なかやま歯科」|”歯周病の予防って??”|医院ブログ

03-6426-7508

【平日】9:30~13:00/14:30~19:00
【土曜】9:30~13:00/14:00~17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日

LINEでの予約

WEB診療予約

医院ブログ

”歯周病の予防って??”

Blog Detail”歯周病の予防って??”

”歯周病の予防って??”

歯科衛生士の林です。
 
2019年6月22.23日で北海道で行われた日本臨床歯周病学会に行ってきましたので少し遅くなりましたが報告させて頂きます!
 
6月の札幌は今のような猛暑とは違い、凄く涼しく夜は肌寒さを感じるほどでした。(ほんとだいぶ前の事のようです)😅
 
さて、本題となりますが
口腔衛生習慣の改善により日本人の虫歯は減少してきました。しかし、歯周病の減少は少なく、現在でも40歳以上の成人の約80%が歯周病にかかっており、歯の喪失原因の第1位になっています!
 
歯を支えている骨や退縮してしまった歯茎を再生させる治療も日進月歩の世界です。
今回の学会ではどの発表も1本でも多くの歯の保存を試み、歯周病を治す!!という熱意に溢れておりとても活発な場となっていました!
 
現在では歯周病は、”予防”と”治療”の両方が大切です
また、歯周病治療を行った後も患者様自身のセルフケアはもちろんですが、歯科医師や歯科衛生士のサポートが凄く重要だと感じています。
 
歯周病の原因は歯垢・歯石が主な部分ですから、それを溜めない・増やさないことが基本です。そのためには・・・

1. 正しい歯ブラシの方法で毎日実行することです。歯の表面を歯垢のない清潔な状態にしておく事が何より大切

2. 歯肉の中まで入っている歯石を完全に取り除き、さらに根の表面を滑らかにして炎症を引き起こす細菌を徹底的に除去する

3. 傷んだ歯肉、骨を治療して健康に近い歯肉にする

4. 健康の維持のため歯科衛生士による専門的なクリーニングなどのメインテナンスを定期的に受ける

以上を踏まえて今後も患者様に寄り添い、より良いサポートができるよう、これからも努めようと改めて感じています😊
 
            戸越なかやま歯科 歯科衛生士 林
 
 
 
 

一覧に戻る

トップに戻る

LINE予約では以下医院コードが必要となりますので必ずお控えください。

STEP1

w00072409

?医院コードを
コピーしました

STEP2
LINE予約QRコード

QRコードでLINEの友達を追加

LINEアプリの友達タブを開き、画面右上にある友達追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

友だち追加

LINEに移動する

友だち追加

LINEに移動する

当日・翌日予約をご希望の場合は、
お電話にてお問い合わせください。
※予約フォームからは2日後以降のご希望受付となります